★
白の塩瀬半衿はこちら →半衿一覧にもどる本格派の 正絹 塩瀬 半衿 。
『式』のつくおでかけに。
格式高い織り方として、昔から慣れ親しまれてきた塩瀬半衿。
結婚式や成人式など、「式」のつく席にお使いいただける半衿です。
普通、半衿は幅の広いものを裁断して製品化しているのですが、この半衿は『一巾物(ひとはばもの)』と呼ばれ、半衿専用に織られた生地を使用しています。
400匁(め)という、半衿としては充分すぎる重さの絹糸をふんだんに使用した、最高級の塩瀬半衿をおためしください。
色は全部で17色。
お好みのカラーをお選びください。
衿のバリエーションが多ければ、その分着付けのコーディネートにも幅が出るため、たくさんの色数をご用意しました。
きものの中の色や、そのほかの小物との相性、胴裏や八掛の色とあわせるなど、いろいろなパターンを用意しておけば、お出かけのバリエーションも広がるはず。
あなたにピッタリの色合いが見つかることを願ってます。
※白の購入ページはこちら生地アップ※白の購入ページはこちら■お手入れ方法 家庭でのお洗濯は、ホームクリーニング用の専用洗剤をお使いの上、手洗いしてください。
タオルなどで押すようにして水分を吸い取り、半日陰の風通しの良い場所で乾かします。
品質・素材絹100%サイズ約115cm×15cm